先日、オイスターバーのある 梅田ハービスエントへ行ってきました。オイスターバーって大阪でもお店は増えてきてますが、ここのオイスターバーは、美味しい牡蠣が堪能できることで有名です。久しぶりに行ってきましたのでご紹介します!!
梅田ハービスエントで久々のランチ。行くなら、やっぱりここ!オイスターバー 「オイスタールーム」
梅田のハービスエントの5階にある、オイスターバー「オイスタールーム」は、お手頃価格で、新鮮な牡蠣がいただけるお店です。ここのお店は、海洋深層水で浄化しているので安全で美味しい生牡蠣を一年中楽しむことができます。全国展開している牡蠣のお店で、梅田には、「ガンボ&オイスターバー 梅田NU茶屋町店」なども同じ会社がやっているお店です。梅田ハービスエントにある「オイスタールーム」は、すごく落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができるのが気に入っています。
ランチは下記のようなコースがあったと思います。単品メニューもありましたよ。
<おすすめランチメニュー>
・ランチセット:1,204円
・グリルオイスターセット:1,371円
・ランチコース:1,834円
・オイスターコース:2,760円
・牡蠣三昧コース:3,408円
※税別価格です。
詳しくは下記ホームページでご確認ください!
http://www.oysterbar.co.jp/shop/detail.php?sid=HW0022
http://www.oysterbar.co.jp/data/shop/HW0022_gr.pdf
私達は、オイスターコース(2,760円)を注文しました。コースの内容は下記のような感じでした。
<オイスターコース メニュー>
・本日の真牡蠣&カクテル 各1ピース
・サラダ
・牡蠣だしスープ
・パン
・焼き牡蠣&カキフライ 各1ピース
・選べるメイン ※メインは下記の中から選べました。
・コーヒー または 紅茶
<選べるメイン 下記から選択できました>
・牡蠣と真鱈、カラスミのペペロンチーノ
・魚介のトマトボロネーゼパスタ
・和風オイスターラグーパスタ
・牡蠣と雲丹のクリームパスタ
・牡蠣とポルチーニ茸のクリームリゾット
・牡蠣とスモークチーズのペンネグラタン
このコースにしてとても良かったのは、色々な調理方法で新鮮な牡蠣を堪能できます。かき小屋に行くと、食べ方が決まってくるので飽きてしまいますよね。でも、いろんな味付けで、牡蠣を食べることができるので、全然飽きがありません。色々な産地の牡蠣が食べれるので、食べ比べもできますよ。 ワインも豊富に取り揃えているようで、牡蠣はスパークリング・白との相性が抜群だそうです!! 次回は、ワインと一緒に美味しく頂きたいですねー。
コースについては、牡蠣はホントに新鮮で美味しく頂けました!! あと、「牡蠣だしスープ」は、牡蠣のエキスがでていて今回すごく気に入りました!! サラダやパンは普通でしたけどね。(笑) また、訪れたいお店です。
梅田ハービスエントレストラン オイスタールーム お店情報
■ハービスPLAZA ENT オイスターバー&シーフード オイスタールーム
・ハービスPLAZA ENT 5階
・営業時間:平 日 11:00~15:00 (L.O. 14:30), 17:00~23:00 (L.O. 22:00) 、土日祝 11:00~16:00 (L.O. 15:30), 17:00~23:00 (L.O. 22:00)
・電話番号:06-6451-5118
https://www.herbis.jp/shop/?id=71#shop_information
http://www.oysterbar.co.jp/index.php
■ハービスPLAZA ENT 公式ホームページ
https://www.herbis.jp/index.php
< ハービスPLAZA ENT アクセス>
【最寄駅】
・JR「大阪駅」桜橋口より 徒歩約2分
・阪急「梅田駅」より 徒歩約12分
・阪神「梅田駅」西改札より徒歩すぐ
・JR東西線「北新地駅」西改札より 徒歩約4分
・Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」南改札より 徒歩約5分
・Osaka Metro四つ橋線「西梅田駅」北改札より 徒歩すぐ
・Osaka Metro谷町線「東梅田駅」北改札より 徒歩約6分
【駐車場】
・営業時間:AM6:30~AM24:30(年中無休)
・料金:30分毎300円
・台数:約725台(ハービスOSAKA B3F~B5F、ハービスPLAZA ENT B3F~B4F)
・高さ:ハービスOSAKA 2.1m、ハービスPLAZA ENT 2.3m(一部2.1m)
ハービス各店で5,000円以上利用で「1時間駐車無料サービス券」を1枚頂けます。
この記事へのコメントはありません。